NIESSING DIAMONDS

【 ニーシングのダイヤモンド 】

DIAMONDS EXHALE ETERNITY

ひとつひとつの宝石は「特別」な存在。

01 CARAT

カラット 大きさ

宝石の重さはカラット(ct)で表示され、1ct=0.2gです。
このカラットという単位はギリシャ語で「ケラチオン(Keration)」"イナゴマメ"に由来しています。イナゴマメの実は約0.2gで、これがなまって「カラット(Carat)」になったと言われてます。

婚約指輪のカラットの選び方について詳しくはこちら

02 CUT

カット 輝き
ダイヤモンドの輝きや煌きを決める一番大切な要素はそのカットです。最適なプロポーションとフィニッシュ(仕上げ)によって5段階に分かれています。ニーシングが厳選する「ラウンドブリリアント」カットの58面体からなるダイヤモンドは注がれた光を最も効率よく反射させ虹色に美しくすべての色で輝きます。

03 COLOR

カラー
色相の強さを表します。無色透明のDから黄味色のあるZまで23段階に等級分けされます。天然にはイエロー、オレンジ、ピンク、ブラウン、レッド、グリーン、ブルーなど様々な色のダイヤモンドも存在します。

04 CLARITY

クラリティ 透明度
一見、同じように見えるダイヤモンドも、世界に同じ人間が二人いないように、ふたつとして同じものはありません。フローレス(まったく内包物がみられないもの)を除いて、大抵のものには内包物があります。しかし、この内包物は言ってみれば天然の指紋のようなものであり、一粒一粒の個性でもあるのです。透明度は、効果的な照明の下で10倍に拡大して専門家によって検査され、11段階に評価されます。