NIESSING & ART "咲み" Sakuho Ito × NIESSING

NIESSING & ART
生命や自然を崇拝する精神性の高い透明な世界観の伊藤咲穂さんの作品と自然と共鳴し調和するコンセプト
のNIESSING GINZAによる、美しく花開く桜の”咲み”を是非堪能ください。
Sakuho Ito
伊藤咲穂は1989年に島根県で生まれ、2014年に武蔵野美術大学を卒業後、アート活動を開始。
彼女は支持体として日本の文化遺産である和紙を用い、金属、土、岩絵具、顔料などを独自の漉き方で和紙に混ぜ込む手法を用いる。 幼少期からの「死生観を基に、伝統的な「営み」と素材が持つ「日本的霊性」をテーマに、 自身の芸術活動を『礼拝』と捉えながら神道的アプローチにより抽象的表現を試みている。
2023年には出雲大社へ作品《命の礼拝》を奉納。2024年には東京・麻布台に新規開業したラグジュアリーホテルに《青の礼拝》シリーズが常設展示されるなど、国内外で活動の幅を広げている。
公式サイト:https://sabiwashi.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/sakuho_art_activities
協力
TOKYO INTERNATIONAL GALLERY
■ 開催概要
⚫︎開催期間:2024年3月18日(火)〜 4月21日(月)
※3月18日はご招待のお客さま限定となります。
⚫︎営業時間:11:30 - 19:30
⚫︎定休日:火曜日
⚫︎開催場所:ニーシング銀座
ニーシングのファクトリーとは

NIESSING MANUFACTORY
ハンドメイド
ワークショップを併設したファクトリーは、まさにニーシングの心臓部。それは1873年の創設時から今も変わりません。全てのジュエリーは、フレーデンにあるこのファクトリーでデザインされ、ゴールドやプラチナが溶かされ、ジュエリーになります。そう、ひとつ屋根の下で。
LEARN MORE

NIESSING SERVICE
新品同様の美しさを
身に着けることにより経年変化するリングやジュエリー。ご要望により、ジュエリーのクリーニングや仕上げ直しが可能です。お近くのニーシング取扱店へお問い合わせください。
LEARN MORE

NIESSING COLORS
あなたの愛の色は?
ニーシングのスペシャリスト達は、何十年もの間、唯一無二の美しいカラーゴールドを創り出してきました。バリエーション豊富なニーシングのカラーゴールド、どれを選んだとしても、そのカラーゴールドは心に響くでしょう!
LEARN MORE

NIESSING DESIGN
ニーシングのクリエイティブ魂
他のブランドには真似のできない手法で、ニーシングはモダンジュエリーの世界に足跡を残してきました。型にはまらない考え方、新しいアイディア、伝統への敬意、新しい領域へ挑戦する勇気、それらすべてが、私たちのアイデンティティに不可欠な要素です。
LEARN MORE