Propose / プロポーズ

プロポーズで喜ばれるプレゼントとは|平均予算や選ぶポイントをご紹介

プロポーズは人生において最も大切な瞬間の一つです。プレゼントを用意することで、さらにロマンティックな演出ができ、2人の心に長く残ります。

しかし、プロポーズのプレゼントに何を選べば喜んでもらえるか悩む人も多いのではないでしょうか。定番のプレゼントである婚約指輪も選び方がわからないという人は少なくないと思います。

そこで今回は、プロポーズと一緒に贈ると喜んでもらえるプレゼントや予算、選び方のポイントなどを解説します。

1. そもそもプロポーズでプレゼントは必要?

プロポーズをする際にプレゼントを用意しなければならないといった決まりは特にありません。パートナーに結婚の意思を伝えることこそがプロポーズの目的です。

とはいえ、ドラマや映画の影響などから、サプライズでプレゼントを準備しロマンティックな演出を考える人も増えています。プレゼントを添えてプロポーズをすれば特別感が増し、良い思い出として記憶に残るでしょう。

2. プロポーズで喜ばれるおすすめのプレゼント3選

プロポーズのプレゼントといえば婚約指輪をイメージする人が多いかもしれません。しかし、今は婚約指輪以外のプレゼントを選ぶ人も増えています。パートナーを尊重したプレゼントを選べば、結婚への強い意志を伝えることもできるでしょう。もちろん、婚約指輪と合わせて他のプレゼントを渡すプランもおすすめです。一生の思い出に残るようなプレゼント選びを意識してみましょう。

2.1. 婚約指輪

NIESSING SPANNRING® ANTARES

婚約指輪はプロポーズの際に渡すプレゼントとして定番であり、最も人気があります。プロポーズ=婚約指輪という認識を持つ人も少なくありません。実際、プロポーズでプレゼントをもらった人のうち89%の人が婚約指輪をもらったと回答しています。
(出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2021|3.婚約記念品の品物より)

婚約指輪は「結婚したい」という意思を明確に表現できるプレゼントですが、近年はサプライズではなくプロポーズ後に2人で婚約指輪を選ぶケースも増えているため、指輪のサイズがわからない場合やパートナーが喜んでくれるデザインがわからない場合でも贈りやすくなっています。中にはパートナーの負担になることを心配して婚約指輪を受け取ることを遠慮する人もいるようですが、ジュエリーショップなどでは予算に合わせた婚約指輪の提案をしてくれますので、ぜひ前向きに検討してみましょう。

2.2. 花束

プロポーズと共に花束をもらうシチュエーションは、映画やドラマのワンシーンのようで、憧れる人も多いです。プロポーズに贈る花束といえば「あなたを愛しています」という花言葉を持つ赤いバラが定番となります。赤いバラには愛情や情熱、熱烈な恋などの花言葉もあり、プロポーズにピッタリの花です。

また「あなただけを見つめる」という花言葉を持つひまわりや、「真実の愛」を意味するマーガレットも、パートナーへの想いがより深く伝わるプレゼントになります。

花言葉は同じ花でも色や本数などでも意味合いが異なるため、事前に確認してピッタリのものを選びましょう。

2.3. 手紙

手紙はロマンティックなプロポーズを演出できるプレゼントの一つです。プロポーズの言葉を手紙に綴ってプレゼントすれば、結婚後も読み返していつでも初々しい気持ちに戻ることができます。結婚記念日などの節目に一緒に手紙を読めば、プロポーズの感動が何度でもよみがえるでしょう。

また、上手にプロポーズの言葉を伝えられるか不安な人も、手紙であれば時間をかけてゆっくり内容を考えることができます。面と向かって伝えるのは恥ずかしい人にとっても、手紙のプレゼントはおすすめです。メールやSNSばかりの毎日だからこそ、ご自身の字で想いを伝えてみてください。

3. プロポーズで渡すプレゼントの予算

プロポーズで渡すプレゼントの予算は、婚約指輪とその他のものとで大きく変わってきます。具体的にそれぞれの予算をご紹介するので参考にしてみてください。

3.1. 婚約指輪をプレゼントする場合

ゼクシィ結婚トレンド調査2021」によると、婚約指輪にかかった金額は30万円~40万円が15.4%と多く、平均金額は38.6万円という結果が出ています。

婚約指輪は、オーダーメイドにするか既製品にするかなどでも金額は変わります。また、素材や宝石なども関係してくるため、あらかじめ予算を決めたうえでジュエリーショップなどに相談してみてください。

3.2. その他のものをプレゼントする場合

婚約指輪以外のジュエリーをプレゼントする場合は2万円~5万円程度が平均的な予算となります。ネックレスやピアス、ブレスレットなどは日常使いもしやすいためおすすめです。

また、花束は花の種類や本数などによっても異なります。例えば「結婚してください」の意味を持つ108本のバラだと6万円~7万円程度となりますが「生まれ変わっても愛する」という意味を持つ33本のバラだと2万円~3万円程度です。

手紙に関しては、便箋や封筒、ペンなどを用意するだけで書けるため、高額な費用はかかりません。金額よりも、パートナーへ気持ちがしっかり伝わるように心を込めて書くことが大切です。

4. 定番プレゼント「婚約指輪」を選ぶポイント

さまざまなプレゼントが選ばれているプロポーズですが、やはり定番人気なのは婚約指輪です。婚約指輪は2人の愛を象徴し、結婚への覚悟を表現できるものでもあります。また、結婚後の財産にもなる高価な贈り物でもあります。ここでは、心から喜んでもらえる婚約指輪を選ぶためのポイントをご紹介します。

4.1. デザイン

婚約指輪のデザインは多岐に渡り、ダイヤモンドの大きさや埋め込み方、リング部分であるアームの幅など、さまざまな種類があります。華奢なデザインや存在感のあるデザイン、キュートなデザインやクールなデザインなど、パートナーの好みを事前にリサーチしてみてください。リサーチする際は、普段身につけているアクセサリーや服装などを参考にすると良いでしょう。

とはいえ、具体的にどのようなデザインがあるかわからないという人も少なくありません。〈ニーシング〉ではさまざまなデザインの婚約指輪をご用意しています。ぜひそのラインナップをチェックしてみてください。

4.2. 指輪の素材

婚約指輪の素材は一般的にプラチナが主流ですが、肌なじみの良さからゴールドも人気です。必ずしもプラチナを選ばなければならないといったルールはありません。パートナーの好みを優先して選びましょう。

なお〈ニーシング〉では、ゴールドだけでも10種類の色味をご用意しています。パートナーのお肌の色によっても肌なじみの良いゴールドの色味は異なります。以下のページでは〈ニーシング〉のゴールドカラーのバリエーションをまとめていますので、ぜひご覧ください。

4.3. 悩んだらプロに相談

パートナーの好みのデザインや素材などがイメージできたとしても、「本当にこれで良いのだろうか」と悩んでしまうこともあるでしょう。そんな場合はぜひ〈ニーシング〉にご相談ください。直営店は東京・大阪にあります。下記ページのご来店予約サービスをご利用いただけるとスムーズにご相談いただけます。

5. まとめ:プレゼントでより一層思い出に残るプロポーズに

ここでは、プロポーズの際に喜ばれるプレゼントについてご紹介してきました。

プロポーズをより思い出に残るものにするうえで、プレゼントは非常に効果的です。定番である婚約指輪の他、花束や手紙も人気があります。また、婚約指輪を渡す際にはデザインや素材などの好みをパートナーにリサーチすることも重要です。

プロポーズの指輪選びに悩まれた時は、ぜひ〈ニーシング〉にご相談ください。

おすすめ記事

KEYWORD

#ウェディングリング #エンゲージカバーセレモニー #エンゲージリング #サイズ直し #ブライダルリング #プロポーズ #プロポーズ タイミング #プロポーズ プレゼント #プロポーズ 婚約指輪 #プロポーズ 花束 #マリッジリング #婚約指輪 #婚約指輪 カラット #婚約指輪 サイズ #婚約指輪 サプライズ #婚約指輪 タイミング #婚約指輪 ダイヤモンド #婚約指輪 デザイン #婚約指輪 マナー #婚約指輪 一緒に 選ぶ #婚約指輪 意味 由来 #婚約指輪 普段使い #婚約指輪 注意点 #婚約指輪 渡し方 #婚約指輪 結婚指輪 #婚約指輪 結婚指輪 ゴールド #婚約指輪 結婚指輪 兼用 #婚約指輪 結婚指輪 刻印 #婚約指輪 結婚指輪 指 意味 #婚約指輪 結婚指輪 違い #婚約指輪 結婚指輪 重ね付け #婚約指輪 職場 #婚約指輪 自分で 選ぶ #婚約指輪 選び方 #指輪 ピンクゴールド #結婚式 #結婚式 セレモニー #結婚式 婚約指輪 #結婚式 指輪交換 #結婚指輪 #結婚指輪 おしゃれ #結婚指輪 お店選び #結婚指輪 カラー #結婚指輪 サイズ #結婚指輪 ストレート #結婚指輪 ダイヤ付き #結婚指輪 デザイン #結婚指輪 ファッションリング 違い #結婚指輪 プラチナ #結婚指輪 ペア #結婚指輪 マナー #結婚指輪 ミル打ち #結婚指輪 メンテナンス #結婚指輪 保管方法 #結婚指輪 個性的 #結婚指輪 傷 #結婚指輪 幅 #結婚指輪 汚れ #結婚指輪 準備期間 #結婚指輪 着物 #結婚指輪 納期 #結婚指輪 素材 #結婚指輪 買い替え #結婚指輪 選び方 #結婚指輪 間に合わない #金属アレルギー #鍛造 #鍛造 指輪 #鍛造 鋳造 違い

NIESSING
ENGAGEMENT
RINGS

婚約指輪

→ すべての婚約指輪を見る

NIESSING
WEDDING
RINGS

結婚指輪

→ すべての結婚指輪を見る

ご来店予約

事前にご予約をいただけるとお待たせすることなくスムーズにご案内させていただきます。

WEBでご来店予約

予約する

店舗を探す

店舗情報