プロポーズの日は一生心に残る大切な記念日になります。だからこそ、いつプロポーズすればいいのかわからないという人も少なくないでしょう。また、緊張のあまりなかなかプロポーズできないでいる人もいるかもしれません。
そこで今回は、おすすめのプロポーズの日や、プロポーズを成功させるための準備の仕方をご紹介します。
プロポーズの日の決め方|おすすめの日程や、準備の仕方
日本では、「ジューンブライド」に因み、一般社団法人全日本ブライダル協会が6月の第1日曜日をプロポーズの日と定めています。全日本ブライダル協会は、ウェディングプランナーやブライダルコンサルタントなどの資格を取得するためのセミナーや講座を行う、結婚のプロフェッショナル組織です。
ジューンブライドとは、「6月の結婚」や「6月の花嫁」といった意味を持っています。「6月に結婚すると一生幸せな結婚生活が送れる」といわれており、憧れている人も多いでしょう。
ジューンブライドの「ジューン」は、ギリシャ神話に登場する、結婚や出産など女性の幸せを司る女神「Juno(ジュノー)」が由来です。Junoは6月の守護神であるため、「6月に結婚するとJunoのご加護が受けられる」という考えが生まれたといわれています。
なお、日本では梅雨の時期にあたる6月に結婚式をすることに不安を持つ人が少なくなく、イメージを変えるためにアピールを始めたという背景もありました。今では、結婚式に特別感を添えたいと考えるカップルにとってジューンブライドは根強い人気を持っています。
プロポーズの日ではなく、何でもない日をプロポーズに選ぶ人も少なくありません。パートナーにとってはうれしいサプライズになるでしょうし、2人にとって新しい記念日になるという魅力もあります。
その他、具体的にプロポーズによく選ばれている日を2つご紹介します。
交際を始めた記念日など、2人にとって大切な記念日は、プロポーズの日によく選ばれています。恋人になれたからこそ夫婦になる道を歩めるため、交際記念日は特別な日です。また、恋人から夫婦へとより深い関係を築くきっかけの日が交際記念日というのは、これまでの思い出を連想させ、感動的な雰囲気を演出できます。
他に、出会った記念日や同棲を始めた記念日なども2人だけの特別な日であるためおすすめです。
パートナーの誕生日やクリスマスなどのイベントの日も、プロポーズに最適なタイミングです。誕生日はパートナーにとって1年の中でも特別な日であり、プロポーズの日が重なるとさらに特別感が増す日になるでしょう。
また、クリスマスはカップルにとって大きなイベントの日であり、2人で過ごすだけでもロマンチックです。そんな特別な日のプロポーズは多くの人にとって憧れのシチュエーションであり、感動も深まります。
プロポーズの日を決めたら、当日に向けてしっかり準備しましょう。プロポーズを成功させるためには、場所や服装、プレゼントなど、準備すべきものがたくさんあります。ここでは、プロポーズまでの準備のステップを具体的に確認します。
まずは、理想のプロポーズの演出ができる場所を決めましょう。プロポーズのシチュエーションにさまざまな憧れを抱いている人は多いため、じっくり考え、かつこだわりたいポイントです。
プロポーズの場所として定番なのは、自宅や思い出の場所、ホテルのレストランなどが挙げられます。また、ロマンチックなプロポーズを考えるなら夜のテーマパークもおすすめです。非日常を感じられたり夜景がキレイだったりと、プロポーズにピッタリの場所が多くあります。
また普段はなかなか利用できないような高級なレストランもおすすめです。事前に打ち合わせをしてサプライズ演出できるレストランもあるため、相談してみると良いでしょう。
レストランは昼間と夜間では雰囲気がガラッと変わるため、どちらの時間帯にするかも重要なポイントです。予約が必要であれば早めに問い合わせしておきましょう。
プロポーズの場所を決めたら、その場所にふさわしい服装を選びましょう。レストランなどTPOに合わせた服装が必要な場合は、パートナーにも忘れずに共有してください。
また、パートナーの好みの服装を選ぶことも大切です。普段のデートのときに反応が良かった服装を候補に入れておきましょう。
特別なプロポーズの日なので、着古した服や部屋着のようなジャージは避けてください。一生の思い出に残る日であることを念頭に置き、プロポーズのシチュエーションにふさわしい服装を選びましょう。
プロポーズと一緒にプレゼントを贈ると、パートナーの感動はより大きくなります。ロマンチックなプロポーズを演出するためにも、プレゼントは用意しておくと良いでしょう。
プレゼントには、プロポーズの定番である婚約指輪や花束、手紙などが人気です。特に、婚約指輪をプロポーズの際に贈られることに憧れている人は少なくありません。映画やドラマのワンシーンのようなシチュエーションに魅力を感じる人も多いでしょう。婚約指輪にはさまざまなデザインや素材があるため、準備する場合は早めに相談してみましょう。
〈ニーシング〉では、豊富な婚約指輪の中からニーズに合わせたリングをご提案しています。婚約指輪について詳しく知りたい場合はぜひ以下のページをご覧ください。
プロポーズ当日は誰でも緊張してしまうものです。何度もシミュレーションをして、スムーズにプロポーズの言葉を伝えられるように練習しておくと安心でしょう。
場所や服装、プレゼントなど、準備を完璧にしてきたからこそ、当日のプロポーズのタイミングは大切です。食事を終えたタイミングや夜景スポットの前に着いた時など、理想のプロポーズのシーンを具体的にイメージしてみてください。もし緊張のあまり理想通りのプロポーズができなかったとしても、あなたの真剣な姿を見れば、パートナーにはきっとあなたの気持ちが伝わります。結婚したいという意思を心から伝えましょう。
プロポーズの日は、パートナーに結婚の意思を伝える大切な日になります。ロマンチックかつ感動的なプロポーズの日を迎えられるよう、入念に準備をしましょう。後悔のないプロポーズに向け、余裕を持って当日を迎えられるようにしてください。
もしプロポーズに向けて婚約指輪をご用意したい場合、またプロポーズ成功の暁には2人揃って婚約指輪を選びたいという場合は、ドイツが誇るモダンジュエリーブランド〈ニーシング〉にご相談ください。